きかんし

きかんし
I
きかんし【機関士】
(1)鉄道の, 機関車や気動車の運転・整備を行う職員。
(2)船舶の, 機関の運転・整備を行う職員。 海技士(機関)の資格を必要とする。
II
きかんし【機関紙・機関誌】
政党や団体がその政策・方針・活動内容などを発表・宣伝するために発行する新聞・雑誌。
〔新聞の場合は「紙」, 雑誌の場合は「誌」と書く〕
III
きかんし【気管支】
気道の一部。 気管が尾端で二分してから肺に至るまでの小管。 二分した部分のみをさす場合もある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”